滋賀県甲賀市 JR甲南駅 歩道照明
甲賀市は忍者のまちとして知られており、信楽焼きでも有名な観光スポットです。
平成29年には”忍びの里”が日本遺産に認定され国内はもちろんのこと、インバウンド誘致など観光業に力を入れています。
JR甲南駅は忍びの里散策コースとして甲賀市の観光ガイドにも紹介されている駅です。
忍者好き、歴史好きの若年層からシニア層の方まで多くの方が訪れています。
甲賀市は都市再生整備計画に基づくまちづくりの一環として、市民の安全やアクセスの向上のため、JR甲南駅 南口駅前広場整備をすすめており、街路灯HS-545を採用いただきました。
LED街路灯
忍者屋敷をイメージした新駅舎に合わせて、落ち着いたダークグレーで提案。
駅前ロータリーの歩道に設置し、ロータリー沿いの車道照明灯、フットライトとも同一カラーで統一感を持たせました
手裏剣のレリーフ風の飾りがあしらわれており、忍者好きの心をくすぐる仕様になっています。
納入器具
照明器具:HS-545(忍者レリーフ飾り付) - 6台
ポール
この記事に関連した事例をみる
この記事と類似の事例をみる
お問い合わせはこちら
電話でのお問い合わせ
本社(代表)
(052)681-2181
お問い合わせフォーム
お問い合わせはこちら
本社(代表)
(052)681-2181